ID:24134

新収蔵資料展 コーナー・山本七平と山本書店

会場

神奈川近代文学館

KANAGAWA MUSEUM OF MODERN LITERATURE

会期

2008年3月8日(土) ~ 2008年4月20日(日)

展覧会概要

新収蔵資料展 コーナー・山本七平と山本書店 シンシュウゾウシリョウテンコーナーヤマモトシチヘイトヤマモトショテン

2007年度新たに収蔵した資料の中から、自筆資料を中心に約30点を展示します。また、特別コーナーを設け、山本七平の著作と山本書店について受贈資料を中心に約100点を選び展示・紹介します。

【主な出品資料】
・中島敦文庫追加…帽子、ジャケット、時計などの遺品、東京帝大卒業証書、荒正人「中島敦論」原稿など
・磯田光一資料…萩原朔太郎『月に吠える』無削除本、磯田光一「戦後史の空間」「鹿鳴館の系譜」「戦後批評の転換」などの原稿、執筆ノートほか
・中野孝次文庫追加…「遊欧日暦(Ⅱ)」、スキー関連の日記、愛犬看病メモなど
・櫻井書店資料追加…三好十郎「峯の雪」(戯曲)原稿、中川一政画『われは海の子』装幀原画、寺田政明画『春の氏神』(浜田広介著)表紙・挿絵原画、安泰画『花の地球』(北川千代著)表紙・挿絵原画、武井武雄画『ねずみのすもう』(宇野浩二著)挿絵原画など
・その他…
福原鐐二郎宛夏目漱石書簡(軸)、室生犀星宛芥川龍之介書簡(額)、室生犀星書「七日あまり鶯なきて春立ちぬ」扇面(軸)、江戸川乱歩「「宝石」編集一年」原稿、エラリー・クイーン 木々高太郎宛書簡、中野孝次「良寛」原稿、埴谷雄高「宇宙の鏡」原稿など

〈山本七平関係資料〉
『日本資本主義の精神』『人間集団における人望の研究』『小林秀雄の流儀』『日本人とは何か』『昭和東京ものがたり』などの原稿、
『私の中の日本軍』『一下級将校の見た帝国陸軍』『洪思翊中将の処刑』『勤勉の哲学』『日本資本主義の精神』『現人神の創作者たち』『徳川家康』『昭和天皇の研究』『聖書の旅』『聖書の常識』『禁忌の聖書学』『論語の読み方』『帝王学[貞観政要]の読み方』『静かなる細き声』『小林秀雄の流儀』『昭和東京ものがたり』『日本人とユダヤ人』『日本教について『歴史としての聖書』(ウェルネル・ケラー著、山本七平訳)などの図書、安野光雅画 山本七平デスマスクほか、遺愛品、写真など

主催者
県立神奈川近代文学館
休催日
月曜日
観覧料
大人250(150)円 20歳未満及び学生150(100)円
展覧会ホームページ
http://www.kanabun.or.jp
展覧会問合わせ先
財団法人神奈川文学振興会 045-622-6666

会場情報

神奈川近代文学館 カナガワキンダイブンガクカン

KANAGAWA MUSEUM OF MODERN LITERATURE

会場住所
〒231-0862
横浜市中区山手町110
更新日:2011年3月7日
登録日:1999年3月31日