終了した企画展
2007年度
-
異邦人(エトランジェ)たちのパリ 1900-2005 ポンピドー・センター所蔵作品展
- 会期
- 2007年(平成19年)2月7日(水)〜 5月7日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室2E(2,000m2)
- 主催
- 国立新美術館、朝日新聞社、テレビ朝日、ポンピドー・センター
-
国立新美術館開館記念
大回顧展モネ 印象派の巨匠、その遺産- 会期
- 2007年(平成19年)4月7日(土)〜 7月2日(月)
- 会場
- 国立新美術館
- 主催
- 国立新美術館、読売新聞社
-
スキン+ボーンズ ―1980年代以降の建築とファッション
- 会期
- 2007年(平成19年)6月6日(水)〜 8月13日(月)
- 会場
- 国立新美術館
- 主催
- 国立新美術館、ロサンゼルス現代美術館(MOCA)
-
日展100年一目でわかる!日本の美術この100年
- 会期
- 2007年(平成19年)7月25日(水)〜 9月3日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室1E
- 主催
- 国立新美術館、社団法人日展、日本経済新聞社
-
安齊重男の"私・写・録(パーソナル フォト アーカイブス)" 1970-2006
- 会期
- 2007年(平成19年)9月5日(水)〜 10月22日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室2E
- 主催
- 国立新美術館
-
国立新美術館開館記念アムステルダム国立美術館所蔵 フェルメール《牛乳を注ぐ女》とオランダ風俗画展
- 会期
- 2007年(平成19年)9月26日(水)〜 12月17日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室1E
- 主催
- 国立新美術館、東京新聞、NHK、NHKプロモーション
-
文化庁芸術家在外研修制度40周年記念〈文化庁芸術家在外研修の成果〉『旅』展-異文化との出会い、そして対話-
- 会期
- 2007年(平成19年)12月15日(土)〜 1月28日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室2E
- 主催
- 文化庁、国立新美術館、文化庁芸術家在外研修員の会美術部門
-
第11回 文化庁メディア芸術祭
- 会期
- 2008年(平成20年)2月6日(水)〜 2月17日(日)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室2E
- 主催
- 文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会)
-
没後50年 横山大観―新たなる伝説へ
- 会期
- 2008年(平成20年)1月23日(水)〜 3月3日(月)
- 会場
- 国立新美術館 企画展示室1E
- 主催
- 国立新美術館、朝日新聞社、没後50年横山大観展組織委員会